風邪の巧妙
この間の日曜日、暑かったので半袖で出かけた。ケヤキウォークに行った所、たまたま娘が観たがっていた映画をやっていてちょうど始まったばかりだったので、そのまま映画館に入った。映画館の中は、冷房でひんやりしていて、これはまずいかもと思いつつも最後まで耐えて観ていた。しかし、案の定その晩から熱が出始めた。
一晩寝れば治るかなと思ったが、その次の晩も熱がでて、なかなか寝付けなかった。最近は、熱を計らないので何度でたかはわからない。とにかく水分を補給して汗を出して治していった。その間、治療をしたり気功を教えたりしたので、ぶり返しも多少あった。
しかし、こうして自然に風邪を治すと、治した後がすっきりして気持ちがいい。身体の中の雑菌が死滅して体外に出ていった感じだ。おまけに体重も4キロほど落ちて、理想体重に戻って来た。このまま維持できるといいのだが。
風邪は、たまにひいて身体を調整するのがいいと思う。そうすれば、風邪の巧妙を生かすことができる。
« 満ち足りた海であること | トップページ | アンマの言葉 »
「心と体」カテゴリの記事
- 沈まない命(2018.02.24)
- 長く生きるのは苦しく、高く生きるのは楽しい(2018.04.10)
- 最後の花粉のあがきか三日の頭痛も葉桜になってやっと収まる(2018.04.09)
- クスリのリスク(2018.03.29)
- 瞑想をしたくとも雑念が浮かんでしまう人へ(2018.03.27)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/219443/59652116
この記事へのトラックバック一覧です: 風邪の巧妙:
コメント